あびこケアサービスセンター

● 住所
〒558-0014 大阪市住吉区我孫子3丁目12番5号
地図はこちらから
06-6697-3990
06-6691-6130

事業所紹介

あびこケアサービスセンター

『あびこケアサービスセンター』は、福祉用具貸与の『あびこケアサービス』と、居宅介護支援事業所の『あびこケアプランセンター』から成り立っていて、介護保険制度発足と同時に開設した、アミコでは一番古い事業所です。二つの事業所が一ヶ所にあるおかげで、協力体制が自然と密になり、利用者の方々の細かいニーズに応えることができます。

そして、夏は強烈な日差しに焼かれながら、冬は寒風吹きすさぶ中を、雨にも負けず、風にも負けず、利用者さんのもとへ日々通っています。

アミコのユニフォームに身を包み、皆様のもとへササッと駆けつける、安心で身近な存在でありたいと、スタッフ一同願っています。

主なサービス内容
● 福祉用具貸与

新規就任にあたっての抱負

管理者 池田 悦子

ケアマネジャーの主な仕事は、介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、ケアプランの作成やサービス事業者との調整を行うことですが、ちょっとした困り事を解消するようなケースもあれば、命と向き合うようなケースまで多岐にわたります。

利用者・家族様の状況や置かれている環境に応じて、多様なニーズに対応する柔軟性をもつことが大切だと思っております。
近い将来、AI(人工知能)によるケアプラン作成が導入されると言われていますが、私たちケアマネジャーは利用者・家族様とのコミュニケーションを通じて、信頼関係の構築を大切にし、自分自身のスキルを高めていくように努めていきたいです。

長年「あびこケアプランセンター」を支えてきた、前任の先輩方の思いを引き継いでいくと共に、新しい風を入れつつ、利用者・家族様が笑顔で過ごせるようにサポートできればと思っております。

福祉用具 管理者としてのポリシー

福祉用具 管理者 山口 岳士

2016年4月より管理者として就任いたしました山口です。
アミコ株式会社に入社して十数年の間、訪問入浴や介護タクシー・訪問介護ヘルパーなど、様々な介護の現場を勉強してまいりました。

その経験を活かし、福祉用具で解決できることを一緒に考え、一人ひとりにあった福祉用具を選ぶお手伝いをし、少しでもストレスを軽減し、快適な生活が送れるようにしていきたいと思っております。





たんぽぽ園(24時間託児所 )

24時間託児所 キッズランド・アミコ

事業所紹介

『たんぽぽ園』は、アミコの母体である(医)慈心会あびこ病院の「院内託児所」として創立されました。

「働くお母さんの安心」「子ども達の笑顔と健やかな成長」を目標に、職域託児所にしては珍しい年齢別保育を実施し、子ども達の成長に合わせた、保育に取り組んで参ります。

管理者としての思い

園長 有本静香

たんぽぽ園では、一人一人の子ども達の発達段階に合わせた様々な経験を通して、心身ともに健やかに成長していただける様に日々 子ども達に寄り添う保育を目指しています。

共に笑い、共に泣き、いっぱい遊び
子ども達が毎日楽しく笑顔で園生活が送れるよう、職員一同努めてまいります。

仕事に家事育児と、多忙な保護者の皆様が安心してお仕事が出来るようお手伝いさせて頂ければと思います。

事業所風景

キッズランド事業所風景

所在地

あびこケアサービスセンター
〒558-0014 大阪市住吉区我孫子3丁目12番5号
06-6697-3990
06-6691-6130